Skip to content

Sakura : サクラエディタの背景を黒色にする

Sakura : はじめに

サクラエディタの背景を黒色にする設定を簡単に記します。
文字色は白色です。


Sakura : 背景色を黒色にする手順

1. 設定ファイルを用意しましたのでこちらを右クリックしてダウンロードしてください。


2. サクラエディタを開き、以下の項目をクリックしていきます。

  • 「設定」

  • 「タイプ別設定」

  • 「カラー」 → 「インポート」


3. 手順1でダウンロードしたファイルを選択し、「開く」を押して、タイプ別設定画面を「OK」で閉じます。

  • 以上の手順で、サクラエディタの背景色が黒色になりました。


Sakura : タイプ別設定について

上記で、背景色の変更を行いましたが、.txtファイル(拡張子がtxtのファイル)を開いた場合や、あるいはファイルの新規作成をサクラエディタで行うと、背景色が元に戻っているということが発生する可能性があります。

実は、上記で行った背景色を黒色にする操作は、ファイルのタイプ別に行っており、サクラエディタは、ファイルの新規作成と.txtファイルを別の種類のファイルタイプだと認識しているのです。

以下が、サクラエディタが認識しているファイルのタイプ別の一覧です。(設定-->タイプ別設定一覧)


その為、ファイルを開いて背景色が元に戻ってしまった場合は、再度背景色を黒色にする設定を入れて頂ければ以降は黒色の設定が保存されます。

ファイルの新規作成を、サクラエディタのタイプでは「基本」となっており、.txtファイルをサクラエディタのタイプでは「テキスト」となっています。
通常であれば、「基本」と「テキスト」のタイプそれぞれに背景色黒色の設定を入れてあげれば良いでしょう。

コーディングなどで、.htmlなどの拡張子ファイルをサクラエディタで開く場合は、別途背景色の設定を行う必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA