Skip to content

GNS3:VirtualBoxでGNS3VMをインストールする際に発生したエラー

はじめに

Windows10ProのVirtualBoxで、GNS3VMをインストールする際に発生したエラーに関してメモしておきます。

エラー1. ネットワークアダプターのエラー
エラー2. セッションを開けませんでした。のエラー


エラー1. ネットワークアダプターのエラー

GNS3 VMをインポートして初めて起動させようとすると以下のエラーが発生する。

エラー内容:

次の物理ネットワークインターフェースが見つからないので、仮想マシンGNS3 VM 1を開始できません:
vboxnet0 (adapter 1)
マシンのネットワーク設定を変更するとか、マシンを停止してください。

解決方法:

上記画面で「ネットワーク設定の変更」をクリックして、下記の次の画面でそのまま「OK」を押せばよいです。

エラー原因:

上記の1つ目の画像をよく見るとGNS3 VMが、vboxnet0というインターフェイスを探しに行っているのですが、そのような名前のインターフェイスはないのでエラーになっています。
(存在するインターフェイスは、「コントロール パネル\ネットワークとインターネット\ネットワーク接続」で確認できます。)
存在しないvboxnet0というインターフェイスを探しに行っているので、2つ目の設定画面で探しに行っているインターフェイル名を上書きして設定し直します。

参考:

https://github.com/GNS3/gns3-vm/issues/102
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=82411


エラー2. セッションを開けませんでした。のエラー

GNS3VMを起動時に以下のエラーが発生。

エラー内容:

Cannot enable nested VT-x/AMD-V without nested-paging and unresricted guest execution!

解決方法:

誤ってHyper-V が起動している可能性があるので、Hyper-V を停止させる。
(Virtual Boxを使うときは、Hyper-Vを停止させておく必要がある。)

なお、普通にWindowsの画面上からHyper-V の機能を停止させても停止しない場合があるのようですので、下記の確認方法1と2の両方を確かめてください。

Hyper-V が停止していることを確認する方法1:

[コントロールパネル] – [プログラムと機能] – [Windows の機能の有効化または無効化] で、Hyper-Vのチェックが外れていること。
Hyper-Vにチェックが入っていたら、チェックを外して再起動させる。

Hyper-V が停止していることを確認する方法2:

PowerShellで、「systeminfo.exe」を実行し以下の内容が出力されること。

(省略)
Hyper-V の要件:         VM モニター モード拡張機能: はい
                        ファームウェアで仮想化が有効になっています: はい
                        第 2 レベルのアドレス変換: はい
                        データ実行防止が使用できます: はい

「systeminfo.exe」を実行して、以下の内容が出力される場合は、Hyper-Vが有効になっているので「bcdedit /set hypervisorlaunchtype off」を実行して再起動させる。再起動後に、再度「systeminfo.exe」を実行して確認するとよい。

(省略)
Hyper-V の要件:         ハイパーバイザーが検出されました。(省略)

参考:

https://www.reddit.com/r/virtualization/comments/ci7tmv/virtualbox_vm_not_starting_after_installing/
https://laboradian.com/win10-virtualbox-error/
https://kurosawa0626.wordpress.com/2015/12/02/virtualbox%E3%81%A7host-only-ethernet-adapter%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A7vm%E3%81%8C%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82/