はじめに
HPで購入したゲーミング・ノートPCのOMENのお話です。OMEN購入後、1週間後ほどしてから起動時に異音が発生。
HPのサポートに問い合わせところ、BIOSをリセットしたら解決しました。
どんな異音だったのか、実際にどのようにBIOSのアップデートを行ったのかを記していきます。
どんな異音??
PC起動直後にファンが回転して、その直後あたりにキー♪ とかキュルキュルキュルー♪ という音が発生しました。
ハードディスクドライブ(HDD)が起動し始めたような音です。(でも実際にはHDDは積んでおらず、SSDのみです。)
HPからの納品直後に起動したときは、このような音は発生しておらず、納品から約1週間後ほど経ってからの発生でした。
どんな対策をしましたか??
起動直後のことなので、ソフトウェアがバグっているというよりかは、ハードウェア原因ですよね。ということで、プリインストールされていたHPハードウェア診断ソフトを使ってテストを実行。
システム高速テストと、システム詳細テストの2つとも実行しましたが、結果はすべて「合格」とのことで、特に問題なしでした。
また、システム詳細テストは「2時間以上かかることもあります」とのことでしたが、システム高速テストとほぼテスト時間変わらず、数分で終了しました。
コイル鳴き??
システム・テストを実施した際に、メモリのテストを実施すると、起動時の異音と似たような音が発生しました。
また、キーンという高音は、コイル鳴きという現象だそうで機器が正常な状態でも発生するようです。
その為、一旦メモリのコイル鳴き?かなという結論に至り、納得。
コイル鳴きは、こんな音。
https://www.youtube.com/watch?v=CKQMcux8pCE
HPへの問い合わせ
コイル鳴き?で納得・・・しようと思いましたが、メモリからコイル鳴きは発生しない!という情報もあり、コイル鳴き?で納得できず・・・HPのサポートへの問い合わせを実施!!
結果、BIOSの設定をデフォルトに戻して異音があっさりと解決。
と、とくにBIOSの設定は変更していないのですがね(;^ω^)
以下の内容が実際に行ったリセット手順です。
BIOSリセット:
-
PCの電源投入と同時に、
{Esc}
キーを連打して、[Start Menu/スタートメニュー]を起動させます。 -
{F10}
キーを押すと、[Setup Utility]が起動します。 -
{F9}
キーを押すと、「Load Setup Defaults?」と表示されます。[OK] を選択し{Enter}
キーを押します。 -
再度
{F10}
キーを押すと「Exit Saving Changes?」と表示されます。[OK] を選択し{Enter}
キーを押します。 -
コンピューターが自動的に再起動します。以上で完了です。
BIOSリセット時の画面:
- PCの電源投入と同時に、
{Esc}
キーを連打して、[Start Menu/スタートメニュー]を起動させます。
{F10}
キーを押すと、[Setup Utility]が起動します。
{F9}
キーを押すと、「Load Setup Defaults?」と表示されます。[OK] を選択し{Enter}
キーを押します。
- 再度
{F10}
キーを押すと「Exit Saving Changes?」と表示されます。[OK] を選択し{Enter}
キーを押します。
- コンピューターが自動的に再起動します。以上で完了です。
最後に
自分でシステムテストを実行して、原因を探ってみましたがHPサポートさんに問い合わせたところあっさりと解決。
HPサポート、素晴らしいです(/・ω・)/
参考
https://www.youtube.com/watch?v=CKQMcux8pCE
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367987028